きのこ日記

« メイン | カテゴリー : ヴィスポさやま

2007年02月11日

【戦評】プリンセスカップ2006

■予選リーグ( vs 大阪市レディース  vs メニーナ神戸 )
大阪市戦は、ともにトレセンのメンバーが大阪女子招待サッカー大会に参加のため、ベストメンバーとは言えない状態であったとはいえ、少し間延びした試合展開。攻守ともに次の展開をどうしたいかといった思いが伝わってこない雑なプレーが続いているといった状態。2得点して勝利したものの内容は今ひとつ。
メニーナ戦は、前半で4失点したことで勝敗はほぼ決まってしまった感はあるが、この4失点が自分たちの単純なミスからおきた失点であったことに大きな問題があったのではないだろうか・・・。
今日の試合前、「今、この場にいる仲間のチカラだけで出来ることをしっかりやっていこう。そして、単純なミスをしないように常に全員が意識をしてプレーをしよう!」と声をかけた。しかし、軽率なプレーから自分・自分たちでわざわざ難しい局面にしていることも多くあったように思う。結果、ミスを犯さずにプレーが出来るような場面でもミスが生まれ、不利な状態からプレーがスタートしてしまっていた・・・。
一つ一つのプレーで、お互いが状況判断をしながらもう少し相手や味方の動きを意識したプレーをしていかないとこういったミスも減っていかないかな。

2007年01月04日

新春ファミリーフットサル07

今年も新春ファミリーフットサルで一年が始まりました。


今年はボール2球によるミニゲーム!


一方でみんながどよめくスーパープレーをしていると思ったら、もう一方では大爆笑が起こる珍プレー。ボールを2球にした甲斐がありました(笑)


今年も一年間よろしくお願いいたします。
クラブに関わる全ての人にとって実りある一年となりますように☆


V070104_1.jpg


V070104_2.jpg

2006年05月08日

あらためて実感・・・

豪雨の中での昨日の試合。


結果は撃沈・・・。


ボールも繋がらず、防戦一方。
70分間なす術なく終わってしまった。


相手チームの身体能力の方が明らかに上であったのは事実。
しかし、それを差し引いても試合の内容と結果にはかなり凹んでしまった。。。


『個』の力も、『チーム』としての力も、まだまだ引き出してあげれていない指導者としての能力の低さをあらためて実感。


まだまだ指導者の能力によりまだまだ大きく左右される年代。本人たちの気持ちの持ち方も大切だとは思うが、その気にさせるのも指導者としての役目。まずは私から気持ちを切り替えて頑張っていこうと思います。


たくさんの苗がこのクラブで大きな花を咲かせるためにも。

2006年01月29日

藤井寺少女サッカーカーニバル

4月にチームを立ち上げ、初の優勝♪


勝ち負けだけが結果ではないが、やはり嬉しいものである(^^)v
今日の結果を次へのステップにしてこれからも頑張っていきましょう。


優勝おめでとう!


P060129.jpg

2006年01月14日

ヒロシです・・・

ヒロシです・・・こんな姿になってしまいましたとです。


P060114.jpg

2006年01月08日

今年の目標

何となく一年を過ごすのはもったいないと思い
指導者として自分自身の目標を立てることにした。


今年の目標は『個のスキルアップを図る』こと。


現時点でのチームの印象・・・


チーム全体としてプレーに余裕がない。。。
ボールがある状態(オン・ザ・ボール)でのプレーの質が低い。。。
ボールを運びたがらない選手が多い。。。


これらを解決するため今年はこれまで以上に
『個』のスキルアップが図っていけるよう指導者として
こどもたちと接していきたいと考えている。


『個』がスキルアップするにより、
自分自身が『誰かに何かをしてもらう選手』ではなく、
自分自身で『何かができる選手』としてより大きく成長してもらいたい。
そうなればもっともっとチームも良くなってくれるのではと期待をしている。


一年後、目標を達成出来たと思える成果が出るよう頑張ります!

2006年01月04日

新春ファミリーフットサル06

本日、初蹴り♪
ケガもなく無事に終了。


期待通りの珍プレーも続出(笑)


またこうして家族で楽しめるイベントもどんどん企画していきたいと思います。


今年も楽しく一年間よろしくお願いいたします。


V060104.jpg

2005年12月26日

伝えることは難しい・・・

伝えることは難しい・・・


こどもたちには「喋る」「声を出す」だけはなく
練習や試合では「伝えよう」と言う言葉を使うようになった。


「喋る」や「声を出す」は「伝える」ための一つの方法であり、
伝わったかどうかを確認するためにお互いがこの作業をしないといけない。
それがコミュニケーションなんだと思う。
だからこそ「伝えよう」という言葉を使っている。


しかし、色んな場面でこうは言ってるものの
最近は私自身が練習や試合で伝えたいことが
本当に伝わっているのだろうかと少し心配になることも出てきた。。。


自分自身で見る角度を変えたり方法を変えたりし
もっと試行錯誤してみなければとも思っている。


急ぎすぎてはいないか・・・
求めすぎてはいないか・・・
言葉が適切なのかどうか・・・
トレーニングの内容は・・・


考えればキリがない。
しかし伝わっていないのである。
原因はコーチにもあると考えるのが当然である。
こどもたち同様、コーチも日々努力しなけばならない。


大変なことだと思うがこれがコーチの役目なのだから。